運気相談パワーストーン不思議な体験水晶ダウジング講座家相相談



あなたの悩みを、ダウジング&カウンセリングいたします。
今まで誰に聞いていいのか分らなかったことに、私がお答えします。


真剣に運気を変えたい、人生を良くしたい方のためのダウジングです。 ダウジングを覚えたい、仕事にしたい方は、お気軽に問い合わせください。
予約・お問合せ<電話>053-451-3151 
「eしずおかブログを見た」とお電話ください

【営業時間】午前11時-午後17時30分 【定休日】火曜日
〇お名前と相談内容をお伝えください。

年末の運気アップ

今年一年の災厄を断ち切る

年越し蕎麦には、そんな意味があるそうです。

蕎麦は、他の麺類よりも切れやすいことからでしょう。

大みそかの晩の年越し前に食べて、今年1年の厄も切りたい。
新年を、厄のない綺麗な心身で迎えたいという思いを感じますicon12


江戸時代には定着した日本の風習。
昔の日本人は季節感や行事を大切に、1日1日を丁寧(ていねい)に生きてきたんだな、と思いましたface01



年末の運気アップ

この災厄という言葉。

これは気の世界では、「マイナスエネルギー」のことを指します。

身近な言葉では、「ストレス」。

年末に近づくと1年の疲れやストレスが溜まってきます。

そのままほっておくと、どんどん蓄積されていきます。

蓄積されたマイナスは、何か事を起こした時に爆発します。

爆発の仕方は人それぞれ。

具体的には、あえて書きません。

自分にとって、精神的に辛く悲しいことが起こります。

だから、昔の人は一年の終わりに心身を綺麗にしようと意識して行動をしていたんでしょう。


年末の運気アップ



さて、新しい年を迎える準備として、やっておくと良いことを紹介します201

○過去の嫌な思い出の物や、運の悪い人から頂いた物は思い切って処分する。

○家の中の風通しを良くする。

○玄関やリビングに、お正月の花などを飾る。

○除夜の鐘をつきに行けたら行く(除夜の鐘についてこちら)

○新しい年の目標をたてる。

○好きな人や大切な人に「良い年をお迎えください」と笑顔で伝える。

○一年の最後の日に、年越し蕎麦などの年末らしい食べ物を頂く。

など、

出来る事から、やってみてくださいicon57

新しい年を気持ちよく迎えるためにも、今年の厄は今年のうちに綺麗にしましょうicon12

少しずつつのプラスの行動未来の運気を変えていきますicon12


年末の運気アップ


来年は馬年。

赤兎馬(せきとば)のように、休むことなく駆け抜けたいと思っていますemoji09


このブログを見ている方。

そして、私のところに会いに来てくれる方。

良いお年をお迎えくださいませface02








同じカテゴリー(運気アップ方法)の記事画像
開運になる友人 後編
開運になる友人 前編
開運環境の作り方
新年の開運行動を5つ
続けることが力になり、運を開く
来年に向けての運気アップ
同じカテゴリー(運気アップ方法)の記事
 開運になる友人 後編 (2025-02-14 11:30)
 開運になる友人 前編 (2025-02-07 15:06)
 開運環境の作り方 (2025-01-18 15:46)
 新年の開運行動を5つ (2025-01-12 15:36)
 続けることが力になり、運を開く (2024-12-28 17:03)
 来年に向けての運気アップ (2024-12-12 17:07)

2013年12月30日 Posted by水晶占いダウジング ピュア at 23:29 │Comments(0)運気アップ方法

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末の運気アップ
    コメント(0)