あなたの悩みを、ダウジング&カウンセリングいたします。
今まで誰に聞いていいのか分らなかったことに、私がお答えします。
真剣に運気を変えたい、人生を良くしたい方のためのダウジングです。 ダウジングを覚えたい、仕事にしたい方は、お気軽に問い合わせください。
予約・お問合せ<電話>053-451-3151
「eしずおかブログを見た」とお電話ください
【営業時間】午前11時-午後17時30分 【定休日】火曜日
〇お名前と相談内容をお伝えください。
マイナスに勝つには
空梅雨のようなお天気が続きますね
しかし、今年はマイナスの気が強く動いています。
私も仕事柄、人一倍気を付けなければと思って日々過ごしています。
さて、梅雨の気に負けないために
今日は、「マイナスに勝つには」というお題で更新致します。

マイナスに勝てるの
と疑問に思う方もいるでしょう。
全てのマイナスに勝てるわけではありません。
その人の持っているプラスの気と生命エネルギーの強さが関係します。
「あの人は運が良かったね」と「あの人は運が悪かったんだねぇ」というのは、
気の内容が関係します。
いい人でもマイナスを溜めていれば負の出来事が起きますし、
自分よりも強いマイナスに突っ込んでいくと負けます。
だから見極める事が大事。
このマイナスに勝てそうかどうか。
自分が負けそうだと感じた時には速やかに撤退しましょう。
私も勝てないと感じたら、その場を去ります。もしくは行きません。
戦国時代の生き残った武将たちも、好機と危機を嗅ぎ分ける感性を持っていました。
現代では戦国時代のような生死に係わる戦はありません。
でも、運気に、人生に係わる分岐点は多々あります。
どんな人にも、プラスとマイナスはありますから、その時にどちらを選ぶか。
そして、負の出来事が起こった時にマイナスに負けない、勝てる自分が居るでしょうか
マイナスに勝つにはプラスを出す。
それが、唯一勝てる方法です。
その詳しい内容は次回更新致します

しかし、今年はマイナスの気が強く動いています。
私も仕事柄、人一倍気を付けなければと思って日々過ごしています。
さて、梅雨の気に負けないために

今日は、「マイナスに勝つには」というお題で更新致します。

マイナスに勝てるの

と疑問に思う方もいるでしょう。
全てのマイナスに勝てるわけではありません。
その人の持っているプラスの気と生命エネルギーの強さが関係します。
「あの人は運が良かったね」と「あの人は運が悪かったんだねぇ」というのは、
気の内容が関係します。
いい人でもマイナスを溜めていれば負の出来事が起きますし、
自分よりも強いマイナスに突っ込んでいくと負けます。
だから見極める事が大事。
このマイナスに勝てそうかどうか。
自分が負けそうだと感じた時には速やかに撤退しましょう。
私も勝てないと感じたら、その場を去ります。もしくは行きません。
戦国時代の生き残った武将たちも、好機と危機を嗅ぎ分ける感性を持っていました。
現代では戦国時代のような生死に係わる戦はありません。
でも、運気に、人生に係わる分岐点は多々あります。
どんな人にも、プラスとマイナスはありますから、その時にどちらを選ぶか。
そして、負の出来事が起こった時にマイナスに負けない、勝てる自分が居るでしょうか

マイナスに勝つにはプラスを出す。
それが、唯一勝てる方法です。
その詳しい内容は次回更新致します

2016年07月12日 Posted by水晶占いダウジング ピュア at 08:06 │Comments(2) │運気アップ方法│仕事運の悩み│対人運の悩み
この記事へのコメント
昨日は、有り難うございました。
先生のところの水晶は、本当に良くて、
驚いています。
着けてから、身体が軽くなって、いままでどれだけ、
マイナスを溜め込んでいたんだろうと
思いました。
次の休みに、教えていただいた場所へ、
家族と行ってみます。
先生のところの水晶は、本当に良くて、
驚いています。
着けてから、身体が軽くなって、いままでどれだけ、
マイナスを溜め込んでいたんだろうと
思いました。
次の休みに、教えていただいた場所へ、
家族と行ってみます。
Posted by さおり at 2016年07月24日 12:27
さおり様
コメントと感想をありがとうございました。
水晶は純度が高く、パワーが強いものを身に着けたので
違いを感じられたのです。
そして、さおり様に合った水晶を持たれたからです。
身体が軽くなって何よりです(^^)
流れを変える、第一歩ですね。
次回会った時に、変わったことなどお話し下さい。
楽しみにしています。
コメントと感想をありがとうございました。
水晶は純度が高く、パワーが強いものを身に着けたので
違いを感じられたのです。
そして、さおり様に合った水晶を持たれたからです。
身体が軽くなって何よりです(^^)
流れを変える、第一歩ですね。
次回会った時に、変わったことなどお話し下さい。
楽しみにしています。
Posted by 愛田 紫艶 (sien aida)
at 2016年07月25日 13:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。