運気相談パワーストーン不思議な体験水晶ダウジング講座家相相談



あなたの悩みを、ダウジング&カウンセリングいたします。
今まで誰に聞いていいのか分らなかったことに、私がお答えします。


真剣に運気を変えたい、人生を良くしたい方のためのダウジングです。 ダウジングを覚えたい、仕事にしたい方は、お気軽に問い合わせください。
予約・お問合せ<電話>053-451-3151 
「eしずおかブログを見た」とお電話ください

【営業時間】午前11時-午後17時30分 【定休日】火曜日
〇お名前と相談内容をお伝えください。

パワーストーンの使い方Ⅰ

冷え込みますねicon04
師走らしい寒さは身がシャキッとしますので私は好きです。

さて、このブログを改めて見た所パワーストーンの記事があまり無いことに気がつきました!
今日は、そのパワーストーンについて書きたいと思いますface01

水晶、天然石、パワーストーン、ただいま大変ブームとなっています。
大手ショッピングセンターさんには必ず石屋さんが入っていますし
神社仏閣にも置いてあるのをよくみかけます。
先日、お客様が「情報が多すぎて何を選んでよいのかわからない」とおしゃってました。

実際その多くの情報の中から何が良いのかを選択するのはお客様自身なのですが
選び方のポイント、用途によっての使い方をご紹介します。
それを参考になって選んでもらえればと思います。

パワーストーンの使い方Ⅰパワーストーンの使い方Ⅰ

icon69パワーストーン選び方

①ランク

パワーストーンや水晶にはランクがあります。
お店によって独自のランク付けがされていますので、それを鵜呑みにしないほうが良いです。
ランクというのは、石の質やパワーです。
人工はだいぶ減ってきたようですが、石の質が悪いものを溶かして固めたもの(溶練水晶)を
天然石として販売されていることがあります。
確かに天然です。ただ、一度溶かしたものなので分子構造が変わっているため、
パワーが落ちているものが多いです。

値段に比例してパワーや質が良く強いと考えてください。
<ランク>

Cランク(弱) 1000円~3000円
Bランク(中弱) 5000円
Aランク(標準パワー) 10000円
AAランク(高パワー) 20000円
AAAランク(最高パワー) 30000円以上

※当店のランク基準です。

②形

ブレスレット、アンクレット、ピアス、スフィア(丸玉)、クラスター、ポイント(六角柱)と形は様々。

〇身につけるタイプのものは(ブレスレットなど)は携帯用。

アクセサリーとして身につけるには、多面カットやハート型、サイコロ型などは見た目お洒落です。
石の力を活かしたい場合は、丸玉が一番均等にエネルギーを出しています。
そして、石が直接肌に触れるようにつけるのが効果的だといわれます。
つける位置によってもそれぞれ効果があって、例えば石のパワーが欲しいときは左手首につけます。
合コンや面接、プレゼンなどの大事な場面では右手につけることもあります。
また、パワーストーンの種類によっても効果的な活用方法があります。
パワーストーンの本や雑誌によって意味や効果が異なることがあります。
私のところでは、私の実体験やお客様の感想や体験を元に、
その方に合ったストーンや水晶の活用方法をアドバイスしています。


〇部屋や玄関、仕事場に置いて活用する置型タイプ(丸玉など)。
原石から磨きをかけたものまでありますが、それぞれ効果的な活用方法があります。
こちらは次回詳しく書きます。

大きさは大きいほど、色は濃い方がパワーが強くなります。
内容物(水や針、苔など。)を含んでいるものは、天然の証ともえいます。

それでは、今日はここまで。

To be continued



パワーストーンの使い方Ⅰ



同じカテゴリー(水晶・パワーストーン)の記事画像
水晶が切れたら放置しない
目に見えない気との戦い(家相シリーズ番外編)
水晶の役割
水晶が気になるとき
水晶のメンテナンス
水晶が重くなる
同じカテゴリー(水晶・パワーストーン)の記事
 水晶が切れたら放置しない (2024-10-26 08:08)
 目に見えない気との戦い(家相シリーズ番外編) (2023-12-08 11:46)
 水晶の役割 (2023-06-25 17:13)
 水晶が気になるとき (2022-08-11 17:01)
 水晶のメンテナンス (2022-04-19 08:06)
 水晶が重くなる (2021-11-22 08:08)

2011年12月16日 Posted by水晶占いダウジング ピュア at 23:02 │Comments(0)水晶・パワーストーン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パワーストーンの使い方Ⅰ
    コメント(0)