運気相談パワーストーン不思議な体験水晶ダウジング講座家相相談



あなたの悩みを、ダウジング&カウンセリングいたします。
今まで誰に聞いていいのか分らなかったことに、私がお答えします。


真剣に運気を変えたい、人生を良くしたい方のためのダウジングです。 ダウジングを覚えたい、仕事にしたい方は、お気軽に問い合わせください。
予約・お問合せ<電話>053-451-3151 
「eしずおかブログを見た」とお電話ください

【営業時間】午前11時-午後17時30分 【定休日】火曜日
〇お名前と相談内容をお伝えください。

契丹きったん展へ

契丹きったん展へ

ポスターの写真に惹かれ、契丹展へ行ってきました。
こちらに行く前までは、荒らしい騎馬民族というイメージを持っていました。
ポスターの写真には、彩どりの宝石をちりばめた化粧箱や、豪華な木棺が掲載されていました。
私のイメージと違って、高度な美意識や文化を持った民族なのかなと感じました。
世界初公開の品もいくつかあるそうで、この機会に見に行こうと思い行ってまいりましたface02


行ってみて驚いたのが、日本の文化は契丹から影響を受けていたのが分かったこと。
京都宇治にある平等院の鳳凰と、契丹展に展示されていた仏舎利のモチーフと似ていました。
日本の文化は独自文化だと言われていたそうですが、
契丹とのかかわり合いが少なからず、あったように思います。


今回は美しき3人のプリンセスということで、3人が愛用していた品々も展示されていました。
煌びやかな黄金の調度品は、現代の私たちが見ても美しいと思います。
そして騎馬民族だけに鞍にも白玉を使用したりと、契丹の国力の凄さが伝わってきました。

契丹展は明後日4日までです。
一見の価値ありと私は思いますicon12




2012年03月02日 Posted by水晶占いダウジング ピュア at 22:19 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
契丹きったん展へ
    コメント(0)