あなたの悩みを、ダウジング&カウンセリングいたします。
今まで誰に聞いていいのか分らなかったことに、私がお答えします。
真剣に運気を変えたい、人生を良くしたい方のためのダウジングです。 ダウジングを覚えたい、仕事にしたい方は、お気軽に問い合わせください。
予約・お問合せ<電話>053-451-3151
「eしずおかブログを見た」とお電話ください
【営業時間】午前11時-午後17時30分 【定休日】火曜日
〇お名前と相談内容をお伝えください。
ありえない音が聞こえる
「誰もいないはずなのにキッチンの窓を外からノックする音が聞こえます」
「玄関を夜遅くにノックする音がするから、玄関を開けたら誰もいませんでした。。」
「2階に人がいないのに、ドシーンと何か物が落ちたような音がしたんです。」
「木造じゃないのに、部屋の中でピシッという音が聞こえたのはどうしてですか
」
毎年、梅雨~お盆までは、マイナスの気が動きやすい時とブログにも書いています。
今年は、8月に雨が多く梅雨のようなお天気が続いたせいか、
お盆過ぎ頃から、マイナスな事が起きると来られる方もいらっしゃいます。
今日は、この季節に多い相談内容を紹介します。
「ありえない音が聞こえる」

この「ありえない音」が聞こえる現象は、気(エネルギー)が関係します。
空間がひずむと音が出るのです。
「ドーン」と何かが落ちてくるような大きな音。
「コンコン」と窓やドアをノックするような音。
「ピシッピシッ」と、何かが弾けるような音。
誰もいないはずの2階から人が歩くような足音。
一人でいる時に聞こえてくると、とても怖いでしょう。
そういう時は、意識しない。
意識をすると自分から電波が出て、「そこにいるもの」を引き寄せてしまうのです。
マイナスなことも、考えないようにしましょう。
気持ちを切り替えるために、音楽を聴いたり、本を読んだり、TVを見るなどすると良いですね
「ありえない音が聞こえる家」に共通していることがあります。
そういう音がする家は、「じめじめ」湿気があるお宅が多いです。
湿気があることで、マイナスの気も溜まりやすくなります。
「風も通らなくて、昼間は暗いし、夏は暑くて冬は寒い。
おばあちゃんの部屋は風が通るのに、本当にこの部屋が嫌なんです。」
と、お話された方もいます。
「あそこに壁があるからか、風通しが悪い。あの壁がなければいいのに。
本当にこの間取りが嫌いです。」
と、気の通りの悪さを感じている人もいます。
そのまま、ほっておくと家の中にどんどんマイナスの気が溜まっていきます。
音が一時的に聞こえなくなっても、また鳴りだすこともあります。
また、別の現象が起きる事もあるのです。
「どうしたらいいのか分からない」ので、気にしないようにしている。
という人もいますが、何か悪いことが起きてからでは遅いのです。
「音がきこえた」ということは、その場所に「マイナスのエネルギー体」があるのです。
それが何なのか。
どうして、そこに居るのか。
なぜ、私にだけ聞こえて家族に聞こえないのか。
ほっておいて大丈夫なのか。
疑問に思うこと、どんなことも相談ください。

★予約・お問合せ★
ピュア 愛田 紫艶 (sien aida)
電話 053-451-3151
「玄関を夜遅くにノックする音がするから、玄関を開けたら誰もいませんでした。。」
「2階に人がいないのに、ドシーンと何か物が落ちたような音がしたんです。」
「木造じゃないのに、部屋の中でピシッという音が聞こえたのはどうしてですか

毎年、梅雨~お盆までは、マイナスの気が動きやすい時とブログにも書いています。
今年は、8月に雨が多く梅雨のようなお天気が続いたせいか、
お盆過ぎ頃から、マイナスな事が起きると来られる方もいらっしゃいます。
今日は、この季節に多い相談内容を紹介します。
「ありえない音が聞こえる」

この「ありえない音」が聞こえる現象は、気(エネルギー)が関係します。
空間がひずむと音が出るのです。
「ドーン」と何かが落ちてくるような大きな音。
「コンコン」と窓やドアをノックするような音。
「ピシッピシッ」と、何かが弾けるような音。
誰もいないはずの2階から人が歩くような足音。
一人でいる時に聞こえてくると、とても怖いでしょう。
そういう時は、意識しない。
意識をすると自分から電波が出て、「そこにいるもの」を引き寄せてしまうのです。
マイナスなことも、考えないようにしましょう。
気持ちを切り替えるために、音楽を聴いたり、本を読んだり、TVを見るなどすると良いですね

「ありえない音が聞こえる家」に共通していることがあります。
そういう音がする家は、「じめじめ」湿気があるお宅が多いです。
湿気があることで、マイナスの気も溜まりやすくなります。
「風も通らなくて、昼間は暗いし、夏は暑くて冬は寒い。
おばあちゃんの部屋は風が通るのに、本当にこの部屋が嫌なんです。」
と、お話された方もいます。
「あそこに壁があるからか、風通しが悪い。あの壁がなければいいのに。
本当にこの間取りが嫌いです。」
と、気の通りの悪さを感じている人もいます。
そのまま、ほっておくと家の中にどんどんマイナスの気が溜まっていきます。
音が一時的に聞こえなくなっても、また鳴りだすこともあります。
また、別の現象が起きる事もあるのです。
「どうしたらいいのか分からない」ので、気にしないようにしている。
という人もいますが、何か悪いことが起きてからでは遅いのです。
「音がきこえた」ということは、その場所に「マイナスのエネルギー体」があるのです。
それが何なのか。
どうして、そこに居るのか。
なぜ、私にだけ聞こえて家族に聞こえないのか。
ほっておいて大丈夫なのか。
疑問に思うこと、どんなことも相談ください。

★予約・お問合せ★
ピュア 愛田 紫艶 (sien aida)
電話 053-451-3151
2014年09月12日 Posted by水晶占いダウジング ピュア at 09:00 │Comments(0) │不思議な話を解明する│霊体・霊障
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。